京王百貨店の大北海道展、結構いいお店来てるなー
吉山商店とかラーメン屋も来てるし
あそこは間違いないわ、おれは味噌ラーメンの最推しは彩未だけど、吉山商店もとてもおいしい(そもそも系統同じだけどね、そんでラーメンはみんな設計がまるで違うから比べるもんでもない)
200食限定だからまず食べられなさそうだけど
アイスは個人的にはコレってのはなかったなー
ルタオもたまに外に品物出すのね、って思ったくらい
主要ブランドだからおおむね御禁制品で、有楽町の出島だけかと思ってたわ
個人的にはお手頃価格のお店しか知らないから、お寿司とかお弁当とかの高級路線のやつはよくわからんね
クラフトビールも来てたけど、これは正直わからん、、、北海道のやつ時々試してはいるんだけど、値段に見合うほど特別においしいと思ったことが一度もないんだ、、、
実は拠点の歴史的にはルーツが関西だったような気はするけど、サッポロビールの方がよっぽどおいしいと思うことが多い
季節品とかクラシックとか大体なんでもうまいけど、ソラチがうまいのよね、うちの近くのワインにこだわるフランス料理屋さんの飲兵衛のおばちゃんがソラチだけビール置いてて、やるね、と思った
エビスバーも好き
そんで、アサヒのほうが拠点の歴史としては北海道と繋がり強いんだったっけ?
スーパードライが亜熱帯系のさっぱり味で好き、まあビールもラーメンと同じでどれも違ってどれもいいの類だよね、キリンは「ザ・昔からある日本のビール」的なあの香りが、いつまでも残っていてほしいなと思う
まあ一個選べと言われたら、サッポロと、あとは海外のやつになっちゃうかな
でもこのタイプのお店が来るなら、よくある中身の薄い物産展とは180度、540度くらい違って、行って損はなさそうな予感はするな
ただ、デパート行ってこのお金が出せる層なら、こんな激混みイベントに行くよりは、LCCのほうを我慢して札幌行っちゃった方がスッキリ楽しめるのでは、みたいな感じはちょっとあるかも
行って損はないぜ、札幌は