若い頃レッドチェダーだったかを食べて、なんだこりゃってなった記憶があるんだけど、年取ったら味覚がぼんやりしてきたのか知らんが、好みが広がったのか、癖というか単純にこくがあってまろやかでおいしいなあと
イエオストととやらがなんと500円(自分の感覚では、今のご時世、この手のチーズがまとまった量この値段は超安い)で売られていたので、慌てて引っつかんで買ってきたわ
ラスイチだった、そりゃそうだよね
そんでこれが、今時のスペシャリティ系のコーヒーとよく合う(エチオピアのやつではないけどいわゆるエチオピア系の味のものを飲んでいるところ)、これも20歳ごろは理解できてなかったなあ
もともとコーヒーは道具としてしか飲んでなかったから、その違いもあるとは思うんだけど
ちなみにコーヒーは、今風のエチオピアで理解のきっかけを得て、その後はトラジャとかホテル系のクリーンなやつとか、そのあたりが好きで飲んでる
時々すごい癖つよなコーヒーに出会うこともあって、こんなのがあるんだーと感動したりして、楽しいなあと